雪解
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
みなさん、令和初のお正月
いかがお過ごしでしょうか

令和元年、かわら畳店は100年の節目を迎え
畳のお仕事、カフェオモテ、英語教室など様々なイベントを通して
素敵な方々とたくさん出会えた幸せな1年でした
プライベートでは家族の心配も減り
色んな面で余裕ができてきたおかげでしょうか
私の親に対するわだかまりも解けていったような気がします
そんな中迎えた今年のお正月
子供たちは帰省、入院中の義母は一時帰宅
母ふたりを佐賀の小さな温泉に連れて行ったり
素直に親孝行できている自分に我ながらびっくり
一方、親方と息子は二人軽トラで遊びや買い物に行ったり
今までギクシャクしてたのがウソみたいに仲良くやっててびっくり
そして子供たちから、私と親方に感謝のプレゼント
内緒で3人で話し合い、次女が購入して用意してくれたそう
こんなに立派に成長してたなんて、これまたびっくり
こんなに幸せになって大丈夫か?!と怖くなるくらいです
誰に感謝したらいいのか分かりませんが
親、子供たち、親方はもちろん
友人、お客さん、出会えた人たち
神様、仏様、ご先祖さま、すべてに
感謝したくてたまらない、そんな気持ちでいっぱいです
アパレル勤務の次女だけはお正月休みなし
連日残業で帰宅は11時過ぎ
遊び盛りの次女にはきっとキツイ試練
なにも出来ないけど、せめてお弁当で応援
おかげでグータラ正月にならずに済みました

さて、今年初のチコタロ
変わり映えしませんが、笑
イライラも、クヨクヨも
幸せそうなチコタロをみると解けてなくなります
あ、そうだ!
チコタロにも感謝ですね
みなさまにとりましても
いろいろな悩みが溶けていく
暖かい春のような一年となりますように

#
by kawara-tatami
| 2020-01-03 22:00
場所
暖冬のせいでしょうか
間もなく今年が終わるというのに
年の瀬をほとんど感じない年末
みなさま、慌ただしくお過ごしでしょうか
インスタグラムを始めてからというもの
画像メインの投稿にすっかり慣れてしまい
文章を書こうとすると身構えてしまうように…
書きたいことがなくなった訳では全然なく
むしろ、伝えたい思いは以前にも増して強くなり
それなのに、以前にも増して表現力の無くなった自分に
苛立つやら、焦るやら
とりあえず、なにか書こう!と決め
色々あった令和元年をふりかえってみました
さらには人生まるごとふりかえり、あるキーワードを発見
それは「場所」
子供の頃から、私には居場所がない感覚がありました
両親はとにかく不仲、おまけに貧乏
父はいつも母を罵倒し時に暴力もふるい
母は泣くばかりで、ひとりで生きる選択をすることができず
私の夢は、早く家から離れること、でした
冷めた目で、親や、世の中全てを見ていた私は
ひねくれた、扱いにくい子供だったと思います
そんな私も結婚し、長崎で暮らすようになりましたが
ようやくここが私の居場所、と心から思えるようになったのはここ数年
随分と時間がかかりました
そして去年、両親が老年離婚
というより、母が父から逃げることを決意
何の前触れもなく突然長崎の私の家に転がりこんできました
何も言わず、承諾してくれた親方とお義母さんには感謝しかありません
母が父から解放されて安心した半面
なんで今さら、自分は私に居場所を与えてくれなかったくせに、と
怒りを抑えきれなかったのも事実
軽蔑し続けてきた母との同居は、まさに葛藤の連続でした
しかし、同居を始めて1年が経ち
強がっていた母が腎臓結石で苦しみながらも私に甘えられずにいる姿をみて
母をいう人の弱さを受け止め、別の強さを知ることができるようになりました
子育てが修行だと思っていましたが
親との関係もなかなかの修行
そして、修行の先には、成長と平和があることを知った令和元年
さて、子供たちですが
それぞれの場所で奮闘中
福岡で看護師1年目の長女は
DJに憧れ、DJスクールに入学
京都で修行する息子は初の競技大会に出場
ちょっと時間オーバーしたものの無事に畳を完成させました
長崎でアパレル勤務する次女は
通信でネイリストの勉強中
なりたい自分
自分の居場所
見つかるまでまだまだ時間はかかるかもしれませんが
探し続けて、挑戦し続けていれば、いつかきっと見つかる
そう信じれるようになったのも修行の成果でしょうか
さて、先日、息子から珍しくお金以外のリクエスト
私の手料理、息子の子供のころの好物ばかり
嬉しくて、ちょっと張り切りすぎたかな
それぞれの場所で頑張る子供たち
疲れた時に帰って来れる場所でありたい、と改めて思ったのでした
次女に作っているお弁当と、それに添えてるメッセージ
この日は娘にというより、70歳過ぎて見知らぬ土地で暮らすことになった母へ、だったかも
これからだって自分の場所は見つかるし、なりたい自分になれる!と、期待と願いを込めて

世の中は胸の痛むニュースばかり
子供だけでなく大人社会にも蔓延する「いじめや虐待」
それによって安心できる居場所をなくした人たちが心を病んだり命を絶ってしまったり
誰にでもホッとできる場所は必要
私に居場所を与えてくれた家族や友人、地域の皆様にはだた感謝するばかり
ありきたりですが、感謝を忘れることなく
楽しみながら、できる限り恩返ししていきたいです
さて、相変わらずベタベタの二匹
彼らが加わり、わが家はさらに居心地の良い場所になりました
ありがとうね、チコタロ
上手くまとまりませんでしたが、今日はこの辺で

More
#
by kawara-tatami
| 2019-12-24 00:42
季秋
福岡で看護師をしている長女から
大晦日の深夜に帰省すると連絡をもらい
今年も残り7週間なんだと認識
ブログも気がつけば2か月以上も放置
こんなこっちゃいかん!と
慌てて手をつけている次第です
みなさま、お変わりありませんか?
長崎ではくんちや秋のイベントが賑わう中
日本各地では未曽有の災害が次々
胸が痛みます
何も起こらなかった平和な一日
不自由のなく暮らせていることの有り難さを痛感しますね
かわら畳店はおかげさまでお客様に恵まれ
素敵なご縁に感謝する日々です
画像は先日お世話になったU様邸のにゃんこ4匹のうち一匹
なぜか畳に興味津々で和室から離れなかった琥珀君💛可愛いです
以前はお電話でのお問い合わせが多かったのですが
最近ではご相談にご来店くださるお客様も増え
カフェ効果かなぁ、と親方共々喜んでおります

一方、遠く京都で修行中の息子
足を切ったり、指を切ったり
手縫い専門の老舗畳店での修行は生傷が絶えないようですが
特に愚痴や弱音を吐くことなく、頑張っています
京都の協会や職人先輩のみなさま方に可愛がっていただいてる様で
時々練習風景の画像や動画を送ってくださいます
おかげで、ほとんど音信不通の息子の様子を窺い知ることができて有難い限り
たまに羽目を外して遊ぶこともあるようですが、それも大事な人生経験!としましょう
さて昨年始めたカフェオモテですが先月末で1年が経ちました
1年と言っても、たまにしかオープンしてないので実質1か月くらいですが(^_^;)
それでも、沢山の出会いがあり、沢山の学びがあり、これまた感謝だらけの1年でした
メニューは相変わらず迷走していますが、すこしずつ自分らしいものになればいいかな、と
焦らず、無理せず、気負わず、続けていきたいと思っております
辞めたい、とたまに愚痴りますが、まだ辞めてません
一緒に暮らす次女には、お弁当にメッセージを忍ばせています
このメッセージ、書きながら私の方が元気づけられることも…
自分らしく、まずは自分が楽しく生きることが
周りの人たちをシアワセにするということ
結局それが一番大事なんだと、最近しみじみ感じています
あ、画像はありませんがチコタロは元気です
寒くなってきたせいか、夜中・早朝の甘え鳴きが酷くて
私は寝不足気味で参っていますが…(;´・ω・)
空気も乾燥し、周りに風邪ひきさんも増えてきた頃
みなさん、体調管理にはくれぐれもお気をつけください
#
by kawara-tatami
| 2019-11-09 14:04
東長崎で3代続く畳店
by kawara-tatami
最新の記事
雪解 |
at 2020-01-03 22:00 |
場所 |
at 2019-12-24 00:42 |
季秋 |
at 2019-11-09 14:04 |
秋雨 |
at 2019-08-27 18:50 |
link
*かわら畳店HP
*英語版HP
----------------------
▼Nagasaki
アトリエMOST
アクトホーム
編み物生活
大工 池上算規
井手果樹農園
Beans Shop Casis キャシス
こうちゃん工房
きもの着付け さくら
伸明窯
書道スタジオ"Start"
smile*bee*petit house
すみれ雑貨店
ソフィア・ウィング
武田杢工務店
タルトヤ ヒュッケリ
長崎東洋針灸院
ひとやすみ書店
松井商店
matsuo stone
山口屋靴店
吉次装飾
矢上珈琲の杜
----------------------
▼TAKE OFF BLDG.
[2F]
Kat2e cafe&darts bar
稲崎カイロプラクティック院
[3F]
対話式進学塾 ネッツ矢上校
ゆげ行政書士事務所
*英語版HP
----------------------
▼Nagasaki
アトリエMOST
アクトホーム
編み物生活
大工 池上算規
井手果樹農園
Beans Shop Casis キャシス
こうちゃん工房
きもの着付け さくら
伸明窯
書道スタジオ"Start"
smile*bee*petit house
すみれ雑貨店
ソフィア・ウィング
武田杢工務店
タルトヤ ヒュッケリ
長崎東洋針灸院
ひとやすみ書店
松井商店
matsuo stone
山口屋靴店
吉次装飾
矢上珈琲の杜
----------------------
▼TAKE OFF BLDG.
[2F]
Kat2e cafe&darts bar
稲崎カイロプラクティック院
[3F]
対話式進学塾 ネッツ矢上校
ゆげ行政書士事務所
以前の記事
2020年 01月2019年 12月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
more...